ホラゲにリベンジした!

よっつりーの日常

こんにちは、大学生でブログを書いているよっつりーと申します!今回は皆さんお待ちかねの(そんなことないか)ホラーゲーム回です。以前ホラーゲームに挑戦した時の投稿も載せておくので、もしご興味がある方は見てみてくださいね(^^

>>ホラーゲームに挑戦!①

>>ホラーゲームに挑戦!②

前に挑戦した時は色々ありましたが…やっぱりこのままでは終われないと思い、再挑戦してみました!今回はどこまで進めたのでしょうか…?気になる方多いと思うので、是非本編見て確かめてみてくださいね!それでは、どうぞ。

前置きと内容丸被りしてますね。すみません。よっつりーのドヤ顔をお楽しみください(笑)

まさかもう一度あのゲームを開くことになるとは私も思っていませんでした。絶対やらん!と心に誓っていた私ですが、人生初のホラゲがホーム画面で終了した、なんて伝説を残したくなかったのでプレイしました。買ってくれた父に申し訳ないというのもありますが。

ただ、今回は以前にプレイした時とは状況が違います。

弟もホラー苦手なのですが、生まれて初めて目にしたホラーゲームに興味をもち、隣で鑑賞してました。最近お菓子食いすぎてやばい弟です。それでも超絶痩せてるから腹が立ちますね。ちなみに私が持っているのはウサギのぬいぐるみです。ゲーセンでとりました。(話が一瞬で反れましたね、本編戻ります)

最近ゲームやらなすぎてオバケに遭遇する前に手こずりました。昔はゲームやりまくってたんです、私。昔は得意だったんです(言い訳)

と、ここで…

まさかの弟参戦!!お主もホラー苦手だろ…と心配になりましたが、どうしても進めなかったのでリモコンを託しました。とりあえずオバケ出るところまで進めねば、という使命感がすごくて(笑)ブログでもゲームの感想伝えたいし…

そんなこんなで弟は…

これにはぬいぐるみもびっくり

弟の新たな才能かと一瞬疑いましたが、多分私が下手すぎただけでしょう。改善します。あ、ちなみにこのゲームは謎解き要素も多くて、私ぐらいの年代の方がプレイするといい具合に楽しめると思われます。

そして…

なんで敵が出るのを把握しているのか、って…??それはもちろん、このゲームの展開を全て把握した上でプレイしているからです。正直私にとって、ホラーゲームはそれくらいが調度いいです。何も分からなかったら多分今も進めていません。怖すぎて。

と、なんだかんだ最終局面の一歩手前までプレイできました。ここまでの感想を軽く話すと…いや~ホラーゲームって敵が出るところ以外も雰囲気がリアルで恐怖心かきたてますよね。突然無音になったり、機械が壊れたり…製作者さんもプレイヤーの心情を読んで作ってるんだろうな…すごい。

このゲームの最終局面では、オバケに追いかけられながら迷路を彷徨うシーンが待っています。それがかなり怖くて…果たしてよっつりーは先に進めるのか…またホラゲプレイの投稿が来るのを待っていてくださいね。私も頑張りますので。できる限り。

それでは、今回の投稿も見てくださりありがとうございました!次回もお楽しみに(^^♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました