スキーツアーに行ってきた!④

よっつりーの日常

こんにちは、大学生でブログを書いているよっつりーです。今回はスキーツアー編第四弾です。スキーツアーシリーズだけでここまでお話が続くとは思っていなかったので、私としても驚いています。旅行など行くと話したいことがたくさん溜まりますね…(笑)

スキーツアー編第三弾(前回の投稿)を見た方が時系列が分かりやすいと思いますので、ぜひそちらも見てみてくださいね!

前回の投稿>>「スキーツアーに行ってきた!③」

さあ、ついによっつりーはコースを滑り降ります。始める前の私は、まあ中級者コース滑れるくらいまで上達したらいいな、と思いながら挑戦したのですが…。前回の投稿を見て頂ければ分かる通り、めちゃくちゃビビって滑り始めるのすら恐怖でした(笑)

ただリフトで上ってきてしまった以上行かなくてはなので…今回は滑りますよ…。くっ…。それでは、本編どうぞ。

ちなみに補足しておくと、父は過去にスキー毎週通っていた時代があり、割と滑れてました。何より恐怖心なさ過ぎて尊敬しました…。

ちなみに手に持っているやつはストックというらしいです。今調べました。ストックを雪に刺して何とかしがみついている状態です。

ついに命綱であった棒(名前分からん)を抜きます…!

滑り始めた時はあまりスピード出なかったです。初級者コース自体そこまで急な下り坂ではなかったので。この時の私は少し楽しさもありました(笑)。

あれです、位置エネルギーが運動エネルギーに変わって、みたいな原理でしょうね、多分(小学校の知識)どんどん加速します。

この時はもう恐怖しかなかったです…。初心者あるあるですね。止まれなくなってしまう。ただ、ここで救世主が脳内に現れます。

中学時代にスキー行った時にコーチの方から教わったコツを思い出します。スキー板を八の字に構えて滑り降りればスピードが緩まって止まれるよ、というものです。上手な人だともっとかっこよく止まれるんでしょうが、この時の私は生きて帰ることしか頭になかったのでダサくてもあがきます。

どうだ…!?

なんとかスピードを緩めることに成功!

………………………………速い人にどんどん抜かれていますね。よっつりーも流れに乗って、少しスピード出して滑れるか…!?どうだ!?

はい、ということで無理でしたね。多分歩くよりも遅いスピードで滑り降りました。でも実際に滑っていると外から見ているよりも断然速く見えるんですよ…!!(言い訳)これでも怖かったんですから。

そんなわけでスキー初級者コースを無事滑り降りました。正直上達する気配なかったのですが、この後何度もリフト乗って何度も同じように滑り降りることである程度滑れるようになりました。けど中級者コースはとてもじゃないけど滑れなかったです。急斜面すぎて。

また来年も行く機会があったら頑張って挑戦してみたいですね中級者コースに。皆さんもぜひスキー楽しんでください。もう春になるけど(笑)

次回の投稿は何にしようか迷っています。スキー長引かせすぎて、他の話したいことが全然投稿できないのでこの回で終わりにしてもいいのですが…なんだかしまりが悪いんですよね。ホワイトデーのことも話したいのにもはや三月終わりかけですし。

…今は何も決めてないですが、とりあえず楽しみにしていてくださいね。あとこの先は少し文章も入れていこうと思うので、読むの面倒くさい方はとばして見てくださいね。それでは、また(^^♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました