スキーツアーに行ってきた!②

よっつりーの日常

こんにちは、大学生でブログをやってるよっつりーと申します。今回は前回の投稿の続きですね。スキーツアー第二弾です。前回はなんとスキー場に着くとこすら描けずに終わりましたが…その前に色々あったせいで。気になる方はぜひ見てみてくださいね。

前回投稿>>スキーツアーに行ってきた!①

本編に入る前にちょっとだけ投稿に関するお話です↓

それと、今回から漫画の加えて文章もちょこちょこ入れた投稿にしてみました。漫画だけだと少し分かりにくいところあったり、まあその他にも理由はあるのですが(笑)でももしかしたらイラスト見たくて来てくださる方には余計な変更かもしれないですね。

文章あって見にくい、読みずらい、もしくは文章メインにしてほしい!などご意見ありましたら、是非私にお知らせくださいね。インスタやX、このブログの下の方にあるコメント欄などから送っていただけると嬉しいです。(^^

読んでくださってありがとうございます。

ということで。今回はようやくスキーっぽさのある漫画にできました。ただ滑るとこまで描けたかというと、まあ…ははは。そのあたりは是非投稿を最後まで読んで確かめてみてくださいね。

それでは、本編どうぞ。

『よっつりー=やらかし』この法則覚えておいてくださいね。今後の投稿でも使える公式(数学か?)です。

よっつりーが住んでいるところでは雪が年に1度もしくは2度程度しか降りません。ですから、雪が降るなんて予報が出た際には弟と大喜びです。学校はなくなるし、雪で遊べるし…。ただ、北の地域から同じ大学に通う私の友達は、雪にはしゃぐ私を見てドン引きしていましたね。日常が大雪に覆われている地域においては、雪は嫌悪の対象みたいです。

スキーのこの日に限って吹雪みたいな天気でした。なんとも運が悪いですね…。

あ、私は薄手の長袖にパーカー1枚羽織ってスキー行きました。父はダウンコート着てて、私の薄着をめちゃくちゃ心配してくれてたのですが、私はある程度寒さへの耐性があるので、平気だろうと思って…。実際は凍え死にそうな寒さでした。雪国ってすごい。

そんなこんなで室内に入り、準備を始めます。ここからしばらく漫画のみでお楽しみください↓

補足ですが…スキー靴はどうやら23.5、24.5、25.5…という感じでサイズが用意されているみたいです。私はそんなこと知らずに24.0をにっこにこの笑顔で頼み、店員さんに笑顔で訂正されました。恥ずかしかったな。

まじでこんな感じの色のウェアを着ました。父は私が迷子になってもすぐに見つけられるように、とおしゃれさを捨ててめちゃくちゃ真っピンクのウェアを着てくれました(笑)ありがとう、父。

最初は頑張って自分でスキー板持ってましたが、最後の方は父に持たせていました。腕ってどうやったら筋力つくんだ…?

帽子かぶってなかったせいでゴーグルめちゃくちゃズレまくりました。この時ほど髪の毛を邪魔に感じたことはなかったです。

ということで…

漫画の長さを考慮してスキー滑るとこは次回にまわそうと思います(笑)私が前にスキー行った時は全部用意された状態だったので、自分で準備することの大変さを思い知りました。レンタルとはいえ楽ではないですね…あと装備が重すぎる。

滑る前から既に満身創痍でしたが、来たからには滑ります。せめて中級者コースまで成長したい…と思い挑みますが……。次回の投稿もお楽しみに。

いつも見てくださりありがとうございます。それでは、また(^^♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました