こんにちは、大学生でブログをやってるよっつりーです。今回の投稿は前回の投稿の続きになります。まだ見てない方はそちらもご覧くださいね。
ホラー関係のものが苦手な方でも楽しめるように、怖い絵や画像などは一切入れていないです!不安に感じている方もいるかもいれないので、念のためお知らせしておきますね(^^前回の投稿も怖い要素はないので安心してご覧ください。
(加えて補足しておくと、投稿内に出てくるホラーゲーム画面(よっつりーが描いたやつ)はあくまでイメージであって、本物は全然違うものです(笑)結構はじめの画面から怖いんですよ~ほとんどの方が分かってらっしゃることだとは思いますが、念のため。もしゲームの名前が気になる方は、コメントかSNSにてご質問くださいね)
ホラー苦手なよっつりーが、どうにかしてホラーゲームに挑もうと奮闘する回です。念願のゲームを買ってもらい、物語が気になっているため何としてでもやりたいところです。さてどう解決するのでしょうか…というか結局どこまで進めたのでしょう…(前回投稿見た方はもうご存知かもしれませんが笑)
それでは、本編どうぞ!!


ここで暴露しておきたいことがあります。
なんとよっつりー、このゲーム…
シナリオを全て記憶した状態で挑んでいます。
すなわち、敵がどこで出るか、びっくり要素はどのタイミングで発生するのか、逃げる時どこの道に逃げこむのか、全て分かった状態で挑んでいるということです……えっと、皆さんの言いたいことはとてもよく分かります。
「え、全部知ってるならやる意味ないじゃん…」
いや、ちょっと待ってください。意味が無いなんてことはないんです。えっと、私がシナリオを全て知っているのは、配信者さんの配信動画が面白くて何度も見返していたからなんです。覚えようとしたわけではありません。まあ確かにゲームの予習をしておけば、怖くなんかないでしょ!とか少しだけ思いましたけど!物語を全部知ってしまってはネタバレになってしまいますし💦
何が言いたいかというと、気になる物語のネタバレは聞かずに、ゲームの怖い部分だけ把握した状態でゲームを始めようとしていた、ということです。それでも怯えているのですから、私は相当のビビりだと思います。ご容赦ください…敵出る場所分かってても怖いのに変わりはないんです…(´;ω;`)
では本編のつづきをどうぞ。




おっと…(;´∀`)


怖いとやたら饒舌(おしゃべり)になるよっつりーです。

自分が究極のビビりであることをようやく自覚したようですね。

このゲームは自腹ではなく父に買ってもらった(と言っても600円程度ですが)ものなので、このままプレイせずに終わるわけにはいかない…と焦っています。そして…



自分の部屋からかき集めました。私は昔からぬいぐるみが大好きなので、部屋に大量にいます。

実際はもっと毛布を深く被って見えないようにしてました(笑)



母がでかけて急に独りぼっちになったこともできなかった理由の一つです。やっぱり孤独って怖いですね…。いつかホラー得意な友達と一緒にホラーゲームに挑戦したいです。そうすればきっと恐怖心はもっとなくなるでしょう。(知らんけど)
ということで、いかがでしたか、今回のお話は。結局私はあれからゲームを進めることができていません。とっても悔しいですね…。どうにかしてプレイしたいものです。あと今回の経験を経て、もう今後はホラーゲームを買わないようにしようと心に誓いました(笑)。どうせ、できないし…。
また勇気をふりしぼって挑戦した時には投稿すると思うので、まあ、あまり期待はせずに待っていてください。多分もうできないと思うけど。
今回も読んでくださりありがとうございました。それでは、また。

コメント