授業で感じた不思議な空気感

よっつりーの日常

こんにちは、大学生でブログを書いているよっつりーと申します。前回はお休みしてしまって申し訳なかったです…💦風邪を引いて、今もまだ治ってないんですよね…のど飴舐めまくってなんとか治そうと思います…。

今回は久々に大学での出来事のお話です!大学生ブロガー名乗ってるのに大学生っぽい投稿が全然ないので、そろそろ学生らしい投稿がしたいと思いまして…

ただ今回、タイトル見ただけでは内容全然分からないですよね。ただ、大学に通ったことがある人なら共感してくれるんじゃないかな…っていうお話です(笑)大学って初めましての人と話す機会がとにかく多いのですが、

今回の投稿はその時に感じた不思議な空気感について語ります。

私は大学でグループ活動をメインにした授業を履修しているのですが、その時に初めましての2人と組んで3人組を結成したんです。(あ、グループはくじで決まりました。選択の余地なしです。)

ただ、私含め3人とも…共通して苦手なことがあったせいで何とも言えない雰囲気になりまして…本編は3人で顔を見合わせたところから始まります。

それでは、どうぞ。

帰りたいと思いながら毎朝登校しています。というわけで、さっきの話の続きから…↓

女の子1人と男子1人が私のグループメンバーです。女の子の方は緑っぽいメッシュ入ってて可愛かったです。なんで女子大生って皆可愛いんだろ…おしゃれって難しいぜ。

先生に組んだ人と自己紹介をするように指示があったので、さっそく名前から…

いい雰囲気ですね、大学でよく見る光景です。

あれ……?どうやら会話が続いていない様子…

周りの子たちはワイワイ話しているのに私たちのグループだけ静まり返っていました。そう、3人そろって初対面の人と話すのが苦手だったんです。いわゆるコミュ障的な…ははは。

気まずいけど相手が誰だか分からないせいでどんな話をしたらいいのかも分からず…焦るよっつりー。こういう時ってどうしたらいいんや!!と心の中で叫びます…

すると、Aちゃんが突然口を開きました。

哀愁漂う表情ですね…そしてすかさず賛同する私(笑)

私の地元の話を振ります。地元の話ならさすがに話題広がるでしょ…

これで私の地元の話題は終わりました(笑)ちなみにこれは私にも非がありまして…二人とも遠いところから引っ越したりして大学にかよっている子なので、大学がある県のことを全然知らなかったんですね。

つまり私の地元(大学と同じ県にあります)の話をしても、どこやねんで終わるっていう…しかも田舎だからそこから広げる話もないし…

あとHさん、地元聞いていいと思うってリアクションはどうなんだ。もっと他にあったでしょ。

おしゃべり下手すぎて絶望する3人…ふとよっつりーが名案を思い付きます。これなら先生にグループワークさぼってると思われないはず!

Hさんはいいねって言ってくれましたがAちゃんに変な人と言われました。複雑な感情です。

…というお話でした~ははは。

タイトルで言ってた「授業で感じた不思議な空気感」が一体何だったのか、理解できましたかね??つまり、3人ともコミュニケーション下手くそで会話続かないはずだったのに、コミュ力皆無という共通点があったせいでなんか共感し合えて上手く話せたってことでした(笑)

なんだか気の合う2人に出会えた気分で、ちょっと嬉しいです…今後一緒に授業受けるのが楽しみです。最後の大勢の前で発表する回を除いては…。

ということで、今回の投稿も見てくださりありがとうございました!今後も応援よろしくお願いします!次回もお楽しみに~それでは(^^♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました