チョコに度肝を抜かれた話

よっつりーの日常

こんにちは、大学生でブログを書いているよっつりーと申します。最近大学が始まって色々てんやわんやな毎日を過ごしています。頑張って更新続けますので、良ければこれからも遊びに来てくださいね(^^♪

というわけで、今回の話は「チョコ」に関するものです。皆さんチョコ好きですか?甘いものが好きな人はきっとチョコ大好物なのではないでしょうか?ちなみに私もチョコ大好きです。

ただ、今回は普段食べないチョコに挑戦してみまして…その結果、タイトルにもある通り、度肝を抜かれたわけです。いやあ…あれは本当に衝撃的な味でしたね。とてもじゃないけどチョコとは思えない味でした…

私が食べたチョコが何なのか、予想しながら読んでみてくださいね!それでは、本編どうぞ~

ブラックチョコが好きな理由としては、甘さ100%のチョコに紛れ込むちょっとした苦みが癖になるから、ですね。あくまでチョコの甘さありきの話ですよ。苦みしかないコーヒーとかは無理なんです。

あと抹茶も紅茶も無理です。麦茶は飲めます。

というわけで…今回なんのチョコを語るのかネタばらし↓

チョコレート効果っていうお菓子ご存知ですか?普通のチョコよりも少しだけお値段お高めなチョコです。たしか、カカオの含有率が他のチョコに比べて高くなっているのがお値段の理由だった気がします。

ただ、カカオが多く含まれている分健康にも良いらしくて…チョコを食べながら健康になれるなんて、こんなにいい話はないですよね。皆さんもお店で見かけたら是非買って食べてみてください。

お高めなチョコに興味をそそられ、買ってみることに決めます↓

両親は安いお菓子しか基本買ってこないですね。舌が鈍感な私たちがお高いお菓子食べてもあまりその良さが分からないと思うので、賢明な判断だとは思うのですが。

安いお菓子は食べると太ってしまうものが多いので、あまり健康面では良くないですね…💦

そんなこんなで色々種類がある中から目に留まったものを買うことにしました。

ブラックな箱なのでブラックチョコ入ってるだろうという安直な考えで買います。ちゃんと高かったです。ちなみにカカオ95%って相当入ってる方だと思います。

ただこの時の私は95%の意味も分からずに買い…後で悲劇に見舞われます。

リビングに置いておくと弟につままれてしまうので。あと父にも食べられる。

味はどうだ…?

あれ、高いチョコだから「ひゃ~美味しい!」ってなるかと思ったら、案外そうでもないのかな?それとも舌が鈍感なのか…。

すると

一気に深刻そうな表情になりました(笑)何があったのかというと↓

そう、なんとカカオ95%含有のこのチョコ、とてもチョコとは思えないほど苦~い味がしたんです。今となってはいい思い出だけど、食べた瞬間は本当に噛むのしんどいくらい苦かったです(笑)

甘さが1ミリもないチョコって存在するんだな…と学びました。

ちなみに補足しておくと、チョコが苦いことに対する注意喚起が既にされていたんです。みなさん気がつきましたか?少し前のコマをよ~く見てみましょう↓

↑拡大図

私の手に少し隠れている箱の下部分…白い文字が見えますね。なんて書いてあったかというと

「注意:非常に苦いチョコレートです」と箱に書いてありました。(漫画の書き方少し違ってて申し訳ないです💦)そう、とてつもなく苦いチョコであることが明記されていたのに私はガン無視で買ってしまったんですね(笑)

多分皆さんならすぐに気付けると思うのでご安心を。私が何も考えずにものを買う人間なせいでこんな目にあいました…本当にブラックコーヒーの塊みたいな味しました。もし苦いの好きな方、得意な方いましたら是非挑戦していただきたい。

ちなみにチョコレート効果の他の味は甘くておいしいので、私も大好きです♡

というわけで…さすがに1箱分は食べれないと判断し、母に譲ったところ、「苦い!!けどおいしい~!」とか言いながら食べてました。その時の様子がこちら↓

お母さんの舌どうなってるんだ…

というわけで、今回も見て頂きありがとうございました!これからも応援よろしくお願いします!皆さんも買い物の際は商品名などよく確認するように…(お前が言うな)

それでは、また(^^♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました